ミニマリスト キッチンの片付け キッチン、特に冷蔵庫の中が乱雑だったのが気になっていましたが、キッチンは母親の領域のため手出し口出しはしていませんでした。しかし最近、状況が一変しました。 物であふれたキッチン 冷蔵庫の中身 消耗品 結果 物であふれたキッ... 2019.11.20 ミニマリスト
ミニマリスト パソコンを廃棄しました。 2月にパソコンを買い換えましたが、ようやく古いパソコンを廃棄しました。 半年以上放置の末 業者に任せれば簡単 捨てにくいモノほどすぐに捨てる 半年以上放置の末 2月にパソコンを買い換えてから、ずっと放置していた古いパ... 2019.11.09 ミニマリスト
ミニマリスト どうしても捨てられないモノへの対処法 ミニマリストになろうとする時は、ほとんどの人がモノを捨てる(売る・譲るを含む)はずです。 しかしどうしても捨てられないモノも当然出てくるでしょう。 写真を撮って捨てるとよいらしい しばらく保留にする 他のモノを捨てる いつか捨てられます ... 2019.10.08 ミニマリスト
ミニマリスト 転職はモノを減らす好機 9月いっぱいで仕事を辞めました。 転職はモノを減らすチャンスです。 仕事道具の整理 要らなくなった時に捨てる 不本意な転職ではあったけれど 仕事道具の整理 仕事が変われば、不要なモノが出てきます。 例えば、前職で指定されていた服装(接客... 2019.10.01 ミニマリスト
ミニマリスト 一気に捨てるかコツコツ捨てるか ミニマリストになろうとするときにはモノを捨てる(売る・譲るなども含む)ことになります。 一気に捨てる場合も、コツコツ捨てる場合もあります。 私はコツコツタイプです 一気に捨てたこともありますが 一気に捨てるべきか、コツコツ捨てるべきかはそ... 2019.09.21 ミニマリスト
ミニマリスト 今日捨てたモノ(2019/09/12) いろいろ捨てたと思っても、改めて部屋を見回すと、捨てるモノがまだまだ出てきます。 今日捨てたモノと捨てた理由 不要になった時点で捨てていれば、手間はかからなかった 気がついた時点で捨てればよし 今日捨てたモノと捨てた理由 プラスチック... 2019.09.12 ミニマリスト
ミニマリスト ポイントカードの整理 最近ポイントカードを処分しました。 おかげで財布の中身もすっきりしました。 ポイントカードが探しづらい 財布の中もミニマルに どちらの手間を取るか ポイントカードが探しづらい 今までは財布の中でポイントカードが探しづらく、何度も財布を買... 2019.09.11 ミニマリスト